
私たちは、何気ない日常の動作については気にもとめません。
それが1日1日体を蝕んでいることも。
ピアノの先生が、5年前にお孫さんを抱くようになってから腰痛が。
いろいろなところに通ってみたが治らず。
前にかがむのも腰をそらすのも痛い。
姿勢検査をすると右肩下がりでS字側彎。
背中は、右にネジレている。
腰は、左にネジレている。
身長が167cmもある方なので、成長期になったものではなさそう。
骨盤の動きの偏りもあり、下肢の筋力低下が起きている。
骨盤の動きの偏りを整え腰椎のネジレを施術すると
腰椎の動きが増し痛みも緩和される。
しかし、数日経つと再び腰が痛い。
数回施術しましたが、結果は同じ。
でも何か原因があるはず。
もう一度カルテを見直してみた。
ピアノを教えるときの姿勢を想像してみた。
生徒の右に座り、少し生徒の方へ体を向ける。
お手本を示すように弾いてみせる。
生徒の方へ体を向けて座ると、腰は左にネジレる。
その姿勢から鍵盤に指を置くには、上体を右にねじる。
まさしくS字側彎。
施術をしてもこの姿勢を取り続けていると元に戻ってしまう。
この姿勢が原因かも?
この姿勢をやめてもらった。
すると、痛みは急激に消失。
なにげなくとっている姿勢が原因であるとは、誰も思いません。
だって、その姿勢をとると痛みがでないからです。
みなさんも日頃の姿勢を見直してみてください。
症例植木鉢を下ろそうとして、腰がギクッとした。その後、掃除をしていたら次第に痛みが強くなった。寝返りで痛い。起き上がるときに痛い。
症例特に無理なことはしていないが、急に腰に痛みが出て鍼治療を受けたら痛みが増強。整形外科でレントゲン写真異常なし、注射・坐薬でも痛み変わらず。リハビリを続けているが痛み取れない。前かがみや捻る動作で痛い。
症例10年前から時々腰に痛み、接骨院に通院。1ヶ月前から腰痛、接骨院で治らず、整形外科でレントゲン写真で、背骨が曲がっているとの診断。座っていると立ち上がったときに腰が伸びず、しばらくの間痛みが続く。
症例4ヶ月前に歩いていると良く足がつるようになってきて、次第に痺れるようになった。整形外科でMRIにより、椎間板ヘルニアとのこと。1ヶ月薬を飲んだが、痺れ変わらず。足が冷える。座ると左腰から背中が突っ張る。前かがみで、腿の裏が引っ張られる。
症例2週間前に腰が痛く座れず、しばらくして左足に痺れとツッパリを感じるようになり、歩くと脚の痛みが強くなる。左ひざが以前からガクガクする。
症例1週間前から頭痛がひどくて、脳神経外科でMRIを撮ったが異常なし。肩こりからであろうとの診断。朝起きたときに痛かったり日中痛かったり一定しない。
症例しばらく前から右膝が痛く、葬式で正座をしていたら痛みが強くなった。
症例1ヶ月前から気になっていたが、2週間前から左腕が上がらなくなった。左腕から肘にかけても痛みがある。
症例2ヶ月前からテレビを見ていると肩がこるようになって、仕事でパソコンを見ているときも肩こりがするようになった。ひどくなると頭痛や吐気がする。
症例以前から時々右腕に、痛みと痺れが出ていたが、1ヶ月前に右腰から足にかけて痛みが出て歩きづらいと思っていたら、1週間前から右腕に痛みと痺れが出現。痛みがひどく、吐気。右を向くと痛みが強くなる。
症例骨盤の動きの調整と左胸郭の緊張及び左腕の筋肉の緊張を取り除き、3回で症状無し。
症例小学校6年生、バスケットボールをしていて半年前から左膝の下の骨が痛い。整形外科でオスグートと言われ、最近痛みが強くなってきた。
症例子供の一人暮らしや夫の単身赴任など心配事あがる中で、1年半前に風邪を引いて肺炎を起こして過呼吸に成り、パニックを起こした。その後、不眠になり、電車にも一人で乗れない。心療内科受診。
症例2年前に歩行中に右足が痛くなり、その後生理前になると痛みやすくなった。以前から生理痛もひどく、悩んでいる。
症例最近、歩くと浮いた感じがして不安定なので、転んでしまった。
症例夜中にめまい・吐気で入院。CT異常なし、耳の検査異常なし。良性頭位めまい症との診断。起き上がるとめまい。頭重感。肩こりがひどくなった
症例以前、ボワンボワンと耳鳴りがしていたが、ヨガをしたら治まった。2ヶ月前から肩がこるようになり、夜になるとキーンと言う耳鳴りがする。
症例特に無理をした覚えはないが、自転車に乗っていたときに右股関節に痛みを感じた。接骨院で筋肉が傷んでいるとのこと。階段や坂道で痛みが出る。靴下を履くのがつらい。
症例半年前に、あくびをしたら左の顎関節に痛みを感じた。その後、噛むと痛みがありミシミシ音がする。口が大きく開けられない。最近、めまいがするようになりMRIでは、異常無し。かみ締める癖がある。
症例10日前に出産、母乳を上げる姿勢のためか右肩こり。